10000人記念旅行!(第九章第三回)

鳥羽行特急乗車中

イメージ 1
 
さて、夕食(発車時刻14:50ww)にしましょうか。
 
 
 
 
 
あ、ちなみに、今は桑名発車後です。
 
 
 
イメージ 2
 
みそかつうまそう!
 
 
リニア鉄道館で食べた奴は、なんかボリュームが足りなかったので、ここでも食べます。
 
みそかつとごはん、煮物がすこしとポテトサラダなどが入ってます。
 


イメージ 13

 
伊勢中川に到着しました。
 
 
 
 
 
 
 
さっきまで乗ってた特急は…
 
 
 
イメージ 20
 
到着後2分ほどで発車です。
 
 
乗り換えターミナル、ということもあり、2分でほぼ半分が入れ替わり(降り)ました。
 
 
大阪方面行特急は…
 
イメージ 21
 
反対側のホーム、4番線に停車中です。
 
 
 
旧国名が停車駅に乗ってないのに、行き先は「大阪上本町」と、なぜか新駅名式。
 
不思議なソラリーですね。

大阪上本町行特急 乗車

イメージ 22
 
えーと、席の番号は…
 
 
6号車の41番席…
 
6号車の41番席…
へ?6号車!?
イメージ 23
 
まさかのダブルデッカー車の2階部分!
 
 
 
これでも特急料金一緒とかwwww
 
さすが近鉄!頼まなくても座りたい席に行かせてくれるww
 
イメージ 24
 
途中、榊原温泉口に停車します。
 
 
 
降車客も少なければ乗車客も少ない…
 
 
いったい何のために止まってるんだこいつ(特急)は…
イメージ 25
 
車内は、2階建てすべて座席だと思われる場合も多いですが、このようにグループ専用の席もあります。
 
 
入り口に入ってすぐ階段への分岐になってるので、席番号を確認しておいてはいらないと、入り口で止まることは不可能に近いです。
イメージ 26
 
これが入口です!
 
ね?狭いでしょ?
正面の入り口がグループ専用席で、個室になってます。
右の階段は、2階部分の一般席へつながってます。
右側手前にも入口があり、そこにも団体専用の個室があります。
イメージ 3
 
大和八木に到着しました。
 
 
特急を降り、橿原線に乗り換え、神宮前へ。
 
 
 
そこからは御所経由で古市方面へ。
 
イメージ 4
 
特急を後ろから撮影し、橿原線に乗り換えようとした、その時でした。
 
 
ふと、大阪線の発車案内に目が行きました。
 
 
そこに写ってた電車は…
 
 
イメージ 5
 
今年のダイヤ改正大阪線に導入された区間準急!
 
これは撮りにいかなければいけませんね♪
 
しかし、そろそろこのディスプレイも寿命ですね…
 
前の電車がまだ微妙に残ってる…
イメージ 6
 
ソラリーを見に行ってみると…
 
あれ?塗装塗りなおした?
(↑そこかwwww)
 
きちんと「区間準急」の文字が。
 
話によると、駅によってはまだソラリーに「区間快速」が残ってるそうですね。
イメージ 7
 
庇なしキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
山本でも見かけた(仕様かどうかは分からないが)庇の設置されてない発車承認合図器。
 
何と八木でも発見しました!
どこで見れるかがはっきりしないもんですね。
 
 
そして、区間準急の到着前に、こちらのホーム(2番線)では、特急の連結が行われます。
イメージ 8
 
それでは、順番で紹介していきます。
 
 
まず、駅員による停止合図。
 
電車が来るまでずっとこのままです。
 
 
電車が到着します。ただし…
 
イメージ 9
 
1番線に区間準急が来ました。
 
 
 
 
改正されてから1か月半近くがたちましたが(旅行日は5月6日)、大阪線区間準急の撮影は、これが初めてだったりします。
 
イメージ 10
 
側面幕です。
 
 
新しく製造されても以前のあのいい感じが残ってますね(笑)
 
この何とも言えない幕のくたびれ感!
 
いいですね~
 
イメージ 11
 
特急が来ました。
 
 
旧世代と連結です。
 
 
 
 
特急は入線後…
 


イメージ 12
 
まず、連結部の扉を開けます。
 
 
駅員は2つの車両の準備を聞いて、連結の信号を出します。
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
(駅員さんとかぶってますが)、旗を∞のようにふって車両を前方に進行させます。
 
 
車掌や補助の駅員は連結部ですぐに幌を閉めれるよう、連結部の空いた扉で立って待機します。
 
 
イメージ 15
 
連結が完了しました。
 
 
ここまで到着から1分ほどです。
 
 
なお、旧世代側は連結後、連結部の扉を開けてました。
 
 
イメージ 16
 
幌を受け渡し、取り付けます。
 
近鉄の連結幌は自動ではないので、駅員や車掌による手作業で行われます。
 
しかし、手慣れた速さですぐに終わるのもすごいところ。
 
イメージ 17
 
踏み板をつけてませんでしたね。
 
互いの踏み板をおろし、渡れるようにします。
 
 
踏み板が取り付けられると、すぐに…
 
 
イメージ 18
 
車掌が幌を取りに行きました。
 
どうやら混乱してるようで…
 
古市の時はほんの数十秒で終わるのに…
 
 
 
イメージ 19
 
幌の取り付けが完了しました。
 
上の写真の10数秒後の写真です。
 
 
 
これで連結は終了です。
 
あとは、運転台などですね。
 
次回へ続く
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved