2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

増税に伴う今年一番の散財

明日からいよいよ増税ですね。 鉄道各社も増税による運賃改定に伴い、運賃表を張り替えたり券売機のプログラムを変えたりなど更新作業が続いています。 運賃については、本日中に購入した乗車券や定期券については明日以降に使うものであっても増税前の価格…

久宝寺駅 英語放送を流し始める…も?

大和路線およびおおさか東線の久宝寺駅。 長らく英語放送を流さず日本語放送のみにこだわってきましたが、2019年9月末よりついに英語放送を使用開始しました。 SUNTRAS型放送の英語放送 SUNTRAS型放送では、接近予告放送・接近放送・出発放送の3つの放送で…

学研都市線紀行

今まで全くやる気が起こらなかったことに対するやる気が湧き出てくることってありますよね。たとえば部屋の掃除とか、ある時急にやる気が芽生えてきて、一度始めたらもう止まらないみたいな。 その機会を活かして、疎遠であまり録音する機会がなかった路線の…

やめよう、自動放送の「知ってる前提」設計

何気なく聞いている駅や車内のアナウンス。普段使っている路線だから違和感がないだけで、よく聞いてみると意外と難解な案内を行なっている放送がよくあります。たとえばこれです。 「……普通・奈良行きは16番のりばから発車します。電車は4両で到着します。 …

案内所

Prologue ほとんどの人にとってそれは些細で、 もしかしたら日常の騒音や風景の一部としか 捉えられていないかもしれない。 毎日同じ文章で、いつもの声で案内してくれるアナウンス。 無機質な文字列で、次の電車を案内する発車標。 でもそれはある日、突然…

駅・車内の放送は"broadcast(ing)"ではありません。

最近動画のタイトルや説明文などに英語表記を取り入れられる方も増えてきました。 ただ残念に思うのが、「駅放送」や「自動放送」など「〇〇放送」と書く際、Google翻訳などで「放送」と調べた時に出てくるであろう"broadcast(ing)"という単語を用いているの…

【まとめ】阪和線・関西空港線 投稿した放送

阪和線 天王寺から堺、岸和田など大阪のベッドタウンを抜けて和歌山へと結ぶ路線。前身は「速さ」がウリの私鉄だったため待避設備が多く、複線ながら非常に高密度の運転を行う。大阪と和歌山を結ぶ都市間・通勤輸送として大きな役割を担っており、利用者も非…

阪和線 運行管理システム更新前夜

はじめに JR西日本が初めて導入した路線単位で統一された放送システム 3種類存在した放送 A. 標準型 従来型の音質改善版 B. 少数派 C. 旧々放送派 標準型の放送文 通常列車 放送例 切り離しがある電車 放送例 当駅で切り離しを行う電車 放送例 当駅で連結を…

グローバルメニューを導入してみました

はてなブログに移転して早くも1か月。ブログを少しずつカスタマイズしています。今回はグローバルメニューを導入してみたというお知らせ記事です。 参考にさせていただいたブログはこちら↓ www.yukihy.com とりあえず放送まとめと表示再現系、それから掲示板…

【まさかの設計ミス】JR奈良駅のありえない誤放送

JR西日本が主要線区に導入している、俗にSUNTRAS型放送と呼ばれる自動放送は、運行管理システムと連動しているがゆえこれまで数多の誤放送を流していきました。 たとえば環状線内1駅も止まらず一周してくる関空/紀州路快速であったりとか、 天王寺発で京橋…

早朝の奈良で学研都市線の列車を録る

まだ夜も明けきらない朝5時の奈良駅。ここでしか聞けないレア放送を求めて行ってきました。 youtu.be 奈良発の学研都市線快速 何がレア? 地味にレアな西明石行き 収録に際し 奈良発の学研都市線快速 学研都市線では夜間に奈良行きの快速と区間快速が各1本設…

【まとめ】JR京都・神戸線、JR宝塚・東西・学研都市線、湖西線 投稿した放送

SUNTRAS型放送の基礎知識 接近メロディ 凡例 最新動画はこちら 異常時の放送 簡易接近放送 通常時の放送 JR京都線、JR神戸線、琵琶湖線 長浜駅 米原駅 「湖西線からの迂回特急」 草津駅 大津駅 山科駅 京都駅 島本駅 高槻駅 東淀川駅★ 新大阪駅 JR京都線 寝…

227系の車内自動放送を解剖

yatatetsu.hatenablog.com というわけで先日の記事に続いて、227系の車内放送を詳しく見ていきたいと思います。 この記事では227系のワンマン車内放送の放送文を掲載しています。 始発放送(普通・奈良行きの場合。和歌山停車中) 始発放送(快速・和歌山行…

木津駅 自動放送概要(2019, 09, 07)

大和路線、奈良線、学研都市線、3路線が1箇所に集まってあらゆる方面へ散らばっていく乗り換えターミナル駅です。 標準的なSUNTRAS環状・大和路システムの放送が用いられています。ここでしか聞けない放送も多数あるのが特徴です。 youtu.be 放送について 録…

古墳列車に出くわしました

百舌鳥、古市古墳群の世界遺産登録を受けて7月より運転されている古墳列車に出くわしましたので、少し撮影してきました。 窓に佇む2人のはにわ。つり革を握っているのが微笑ましいです。 ラッピング車両の内装について。派手すぎないけど主張もある、個人的…

227系和歌山線 4ヶ国語放送開始

重い腰を上げて和歌山線・桜井線の車内自動放送を録音してきました。 導入から半年も経って急に録音に出た理由というのが 4ヶ国語放送導入 なんと全区間全駅で日英に続き中韓の案内が導入されたというのです。 JR西日本では関空/紀州路快速や奈良線の列車を…

たまたま発掘した大阪市営地下鉄の車内放送

先日、処分予定だったMicro SDカードを最後の点検ついでにあさっていたところ、完全に記憶からも消えていた未公開音声を見つけてしまいました。 youtu.be 御堂筋線 新大阪発、天王寺行きの車内自動放送です。 ただの天王寺行きではありません。大阪市営地下…

パタパタの一部が壊れていたというお話

みなさーーん!パタパタはお好きですか? 正式には「反転フラップ」「ソラリー発車標」などと呼ばれる、昔の駅や空港でパタパタ回ってた奴のことです。 私も大好きで、近鉄さんがかつて売っていた時に買ったものが何基か自宅にあるのですが、 久しぶりに回そ…

SUNTRASでは珍しい特殊な割付設定

JR西日本、SUNTRASの駅表示の素晴らしいところは、異常なまでに統一された表示にあります。 普通は緑、快速はオレンジ、新快速と特急は赤。 表示は種別、乗車位置と列車名、発車時刻、行き先、遅れの順。 SUNTRAS管内では基本的にどこの駅に行ってもこれは代…

図やイラストを使った行き先表示

サボ(サイドボード)から始まり、方向幕、LEDという進化の系譜を辿ってきた列車の行き先表示。 形式は変わっても内容は変わらず、常に文字と色だけでの識別を強いてきました。 ところが今、JR西日本の行き先表示を皮切りに時代は変わろうとしています。 JR…

シャイン大阪駅

誤字問題 世の中にはありとあらゆる誤字が存在します。たとえばこんなものです。 お分かりでしょうか、「東舞鶴」行きのはずが「西舞鶴」行きになってしまっています。 西舞鶴行きが走った時に使用した編集ファイルを使いまわしたのが丸わかりになってしまっ…

環状線 「〇〇方面」放送まとめ

大阪環状線では2019年のダイヤ改正より、大阪環状線をぐるぐる回る周回電車の行き先の案内を変更しました。 変更されるまで、駅の放送では このような案内がなされていました。なんと外回りは新今宮→福島間の全駅で「大阪方面行き」としか言わなかったのです…

Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved