海南行、湯浅行撮影しに行ってきた

記事編集完了した瞬間IEが固まるとかorz
 

関空快速で飛ばしてます

イメージ 1
 
さっそく関空快速で飛ばしています。
 
 
 
 
 
 
なぜか鶴ヶ丘駅で、「普通 和歌山」の案内がされていましたが、通過する普通列車阪和線にあったとは…
イメージ 11
 
途中の鳳駅で、205系体質改善車と緩急接続。
 
 
 
 
 
結局日根野からはこの電車なんですが、日根野駅の電光掲示板も撮影したいのでこのままいきます。
イメージ 12
 
日根野駅の電光掲示板です。
 
 
 
 
 
ついに日根野駅にも、新型電光掲示板が設置されていました。
 
方面の書き方が特徴的ですね。
イメージ 13
 
改札前の電光表示板です。
 
 
左のものは和歌山、関西空港方面用で、右のものは天王寺方面用と分けられています。
 
改札が狭いため、うまく2つの電光表示板で対応しています。
イメージ 14
 
ホームの電光表示板です。
 
 
以前(運行管理システム導入前)は、大阪駅などでも、ほかの乗り場から発車する場合は矢印の部分にのりばの数字が表示されました。
 
…が、導入とともに消えてしまいました…
イメージ 15
 
205系の体質改善車が来ました(2度目)。
↓方向幕とかも一応。
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
205系の体質改善車を撮影するのは3回目ですが、実際に乗車するのは初めてです。
座席の部分では、後ろにもたれかかっても迷惑がかからないようになど工夫されています。
 
他の車両でも設置してほしいものですね。立ち客にもやさしい車両となっています。

紀伊駅

イメージ 2
 
紀伊駅の電光表示板です。
 
この駅からはローカル字体が出てきます。
 
 
運行管理システム導入路線ではありえない光景ですが、阪和線ではこの駅以外にも六十谷、鶴ヶ丘、和歌山駅でも表示されます。

六十谷駅

イメージ 3
六十谷駅の電光表示板は、割と新しいものが設置されています。
…が、表示が明らかに設計ミスではないでしょうか?
このタイプのものでは、種別は3文字で表示ですが、なぜか4文字で表示され、乗車位置が表示されていません。
イメージ 4
「列車がまいります」は、2段目に表示されます。
この時、上の該当列車の案内も点滅します。
 

また、電車到着後は発車時刻の1分後まで点滅し続けます(発車を表します)


イメージ 5
 
さて、来た普通列車で和歌山へ向けて移動します。
 
 
 
 
朝から103系の運用なんですね。
 
223系とかの普通運用を待ってたんですが…
イメージ 6
 
和歌山駅にもついに電光表示板が…
 
切り替えも近いでしょうね…
 
 
撮影を急がないと。
 
完全に切り替えられる前に…
 
イメージ 7
 
湯浅行、海南行のそれぞれの表示です。
 
 
 
 
 
南行は休日朝に1本と、かなりのレア電車です。
イメージ 8
 
たま電車発見!
 
 
 
 
 
 
 
乗り換え改札まで行って、そこから撮影させていただきました。
イメージ 9
 
和歌山線の王寺行で変えるんですが…
 
誰得4両編成でした(笑)
 
 
全駅ですべての扉を開けていました。
 
信頼乗車というやつでしょうか?


イメージ 10

 
王寺駅で撮影。
 
 
快速3本連続って…
 
 
 
正確には、直通快速と続行のJR難波行快速、別の関係のない10時17分発の大和路快速ですが…


駆け足ですが、これで終わります。
 
ご覧くださいまして、ありがとうございました。
 
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved