環状線に貨物列車? / 普通列車が先行! 快速運転できない紀州路快速

テスト勉強の合間に…休憩がてら簡単に更新します。
 
今回はちょっと豪華な? 2本立て!
 

普通列車が先行! 快速運転できない紀快

たまたま乗り合わせた紀州路快速阪和線内の踏切内 車の立往生で遅れており、「普通列車が先発列車」と表示された為、興味に煽られ録画してみました(笑)
 
なかなかギリギリのところを走ってるようで、たびたび赤信号が顔を覗かせます…。
 
 
イメージ 2無駄に外国の方の視聴者も増えているため、急きょ字幕の方にも英訳を載せまして…
 
といってもあってる自信なんて5割あるかないか程度なんですが(汗)
 
 
←視聴者の国名リスト(一部)。「どうやってこのチャンネルを知った!?」という国もちらほら…(笑)
 
ここ最近、環状線の運行管理システムが阪和線と連動し始めましたが、それにより「急な運転取りやめ」はなくなったものの、こういった「なぜ先に行かせない?」と疑問に思える場面をよく見ます。
 
JR西の「遅れてる列車が特急や新快速だったらまだしも、なぜ紀州路快速なんかを優先させなきゃならない?」という気持ちもわからなくもないですが…
 
 
さすがに今回は紀州路快速を先行させるのが普通でしょう(笑)
 
現に新今宮には同時到着だったわけですし…。
 
 
イメージ 6
ちなみに運転手の携帯しているスタフは通常のものではなく、(Nara氏曰く)ダイヤ遅延時用のものを使用していました。
 
※「天王寺」の欄に(7)や(8)とありますが、7番のりば、8番のりばではなく17番のりば、18番のりばの事です。
【訂正】遅延ではなく「運転士を急きょ変更した場合の物」とのことです。
 
たしかに普段のスタフと比べて簡素ではありますが…これが用意されているということは、遅延時用に設定されているダイヤが別に存在するということ。
つまり、この「普通列車先行」はダイヤ的に決められたものなのでしょうか…(汗)

環状線に「貨物列車」!

環状線の貨物列車」というと当ブログでは、今年の年末に録音・撮影したこちらが有名でしょう。
 
 
実はこれ以外にも、定期列車…かどうかわかりませんが、頻繁に貨物列車が環状線を「かすめる」区間が存在します。
イメージ 1
 
そう、西九条─野田間!
 
 
 
 
 
この区間安治川口へ行く貨物列車も、安治川口からの貨物列車も数本ながら設定されており、日中に見れることがあります。
 
イメージ 3
 
決まって貨物線に入る前に停車を行って、特急くろしお号との行き違いを行います。
 
 
 
駅の端から撮影しても、こうして標識やら信号やらが被ってしまうんですよね…orz
 
イメージ 4
 
どうにかして被らずに撮影することはできないものか。
 
 
 
 
 
…そうか、並走する列車の車内から撮影すればいいのか。
 


イメージ 5
「しかし該当時間帯を走る列車なんてあったかなぁ…」と考えていた矢先、先ほどの普通列車に先を越された紀州路快速が、たまたま並走するダイヤに走ったわけですよ!
 
 
西九条に到着してみると、ちょうど特急くろしお号の通過待ち中。
 
これは…狙える!
 
 
イメージ 7
 
戸閉をしなくてもいい貨物列車は、信号が青になってすぐに発車しました。
 
少し出遅れ、さらに先行列車が若干見えていながらもダイヤを回復したい紀州路快速
 
 
これは運よく並走するか…?
イメージ 8
 
お見事!
 
 
 
無事に並走…とはいきませんでしたが、最後の最後まで撮影しやすい位置から貨物を追いかけてくれました(笑)


この貨物列車、毎日運転されるかまではわかりませんが、運転される日の西九条を
通過する時間帯は大体「単独の紀州路快速が西九条を発車するころ」です。
 
今回並走したのは「遅延の影響」ですから、大体10分ほど前から西九条へ行けば出会える…かも。
 
 
お暇なときにぜひ行ってみてください(笑)
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved