10000人記念旅行!(第四章第四回)

大和路を行く

イメージ 1
 
本日4度目の生駒駅に到着しました。
 
 
 
 
 
奈良を一回経由してから京都へ行きます。
 
とりあえず奈良線ホームへ。
 
イメージ 2
 
10時44分発の快速急行に乗車します。
 
 
 
 
 
 
しかし、ここで不運にも…
 
 
イメージ 12
 
まさかの阪神車でした。
 
 
これは座れない事が確定しましたね(しかもさらに不運なことに6両編成)
 
 
 
今年に入ってから初めて阪神車に乗ります。

 
快速急行に乗ってる間が暇なので、その間に生駒で見つけたものを紹介します。
 
 
なお、進行具合は右にあります。イメージ 4
 
イメージ 13
 
まずはこちら。
 
 
第三軌条の部分に高圧電流が流れているという警告看板です。
 
 
イメージ 14
 
そして、いまさらですが生駒駅名標です。
 
この駅では、路線ごとにホームが分かれているので、ホームごとに隣の駅が違います。
イメージ 15
電光掲示板は中央線仕様というのは以前説明しましたが、なぜか発車時刻が表示されています。
(本家では表示されません)
 
英語表示もかなり大きい表示ですもんね。 
イメージ 16
そして、こちらはけいはんな線ホームの駅名標です。
 
 
こちらは隣の駅が違うだけではなく、近鉄独特のあのスタイルでさえもありません。
イメージ 3
 
最後に、生駒ケーブル生駒駅を結ぶ連絡通路です。
 
これを見るとわかりますが、鳥居前駅は完全に徒歩連絡ではなく別の駅に行くことになってます。
 
「ぇ間もなく、近鉄奈良、奈良です」
 
 
 
やっと立ちっぱ地獄から解放されます。
 
そして、やっと…
 
 


イメージ 5
 
奈良だーーーーー!
 
 
 
 
 
 
 
いったん改札を出たいと思います。 
 
イメージ 6
 
こちらの奈良駅の料金表はポータブルで、まず、近鉄全線の切符が買えます。
 
もちろん西日野や、内部までの切符も買えます。
 
そして、京都市営、阪神線も買え、さらに…
イメージ 7
 
JRの環状線周辺路線の連絡切符や、大阪市営への切符も買えます。
 
 
 
 
 
なお、JRへの乗換は鶴橋、地下鉄への乗換は長田指定です。
 
 
イメージ 8
 
そして、さらにさらに丹波橋乗換で京阪線にも乗りかえれるという便利さ!
 
 
奈良周辺の路線ほぼ全域の私鉄の連絡切符を購入することができます。
 
ここまで購入できるとすごいですよね。
 
 
なお、京阪の連絡切符は交野線への切符は販売していません。

 


イメージ 9
 
駅の雰囲気はどこか名古屋駅に似ています。
 
 
 
 
 
 
妙に駅員改札が混雑していました。
 
イメージ 10
 
11時14分発京都行で直通で行きます。
 
 
 
京都まで一本でいけると便利ですよね♪
 
しかし、一時間に1,2本しかありませんorzイメージ 11
 
電車が来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
次回へ続く
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved