10000人記念旅行!(第四章第三回)

生駒山

イメージ 1
 
駅を出ると、通称生駒山上遊園地と呼ばれている「スカイランドいこま」があります。
 
 
 
生駒駅(鳥居前駅)がかなり広告していましたが、こちらはそんな派手ではありませんね。 
クイズターイム!
イメージ 2
さて、この時刻表、実は、あるところがそのほかと共通になってません。
 
本来あってるはずなのですが、いわゆる誤植と言われるもののようです。
 
さて、どこでしょうか?
ヒント
1、左側上のほう
2、細かいところも見ないとわかりませんよ
 
イメージ 13
答えは右にあります。                               これ→
 
クリックして大きくしてご覧ください。
 
 


イメージ 17
 
宝山寺に戻ってきました。
 
 
 
 
 
 
ここで乗り換え、さらに下ります。
 
 
 
イメージ 18
 
ここまで乗ってきた列車です。
 
 
 
 
 
 
 
折り返し列車は直行のようですね。 
 
 
イメージ 19
 
今度はミケでした。
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
さようなら、生駒山
 
 
 
 
この旅初めてのケーブルカーはここで終わりです。
 
ここからは、この旅初の地下鉄線の車両です。
イメージ 21
 
鳥居前に帰ってきました。
 
 
 
 
小走りでけいはんな線へ乗り換えます。
 
けいはんな線は中央線へ乗り入れを行っている路線でもあります。
 
イメージ 3
 
学研奈良に先に行こうか迷いましたが、来た電車が生駒どまりだったのでやめました。
 
 
 
 
 
さて、今日中に制覇できるのか?
 
 
イメージ 4
 
おお、次はすぐそこにいるのか!
 
 
けいはんな線では、大阪市営地下鉄で使用されてる電光掲示板によく似たものが使用されています。
 
 
ただし、現在は中央線は液晶ディスプレイです(ここ重要)
イメージ 5
 
足元を見ると、センサー稼働中と書かれてました。
 
 
 
 
近くの案内を見ると、どうやら発車承認とともにレーザーが出て、そこに触れるとベルがなるようです。
 
イメージ 6
 
しかし、一つ言いたいことがあるのですが、これを設置するんだったら先にホームドアの導入をすればいいと思うのですが…
 
車両の規格なども中央線の車両と同じですし、設置は安易だと思うんですけどね…
 
これほど中途半端な設備はね…
設置したところで意味があるのかどうかが気になります。
 
 
連結部への転落防止柵の役目も担ってるようですし。イメージ 7
 
そして、この旅初の地下鉄車両です。
 
 
 
 
 
 
 
車内はかなりすいていました。
 


イメージ 8
 
長田に着いて…
イメージ 9
 
 
 
 
即効ターン!
 
 
くそ!
 
せっかくの近鉄車両なのに撮り損ねた…
イメージ 10
 
(本日3回目の)生駒駅です。
 
 
 
今回は乗ったまま学研奈良登美ヶ丘を目指します。イメージ 11
 
着いてすぐですが、次の電車が5分後発車なのでまたまた即効ターンです(笑)
 
 
 
 
そして、ここである物を発見…
 
 


イメージ 12
イメージ 14
 
両面発車承認です!
 
しかし、中川で見たタイプはまだ見つからない…
イメージ 15
 
(本日4度目の)生駒駅です。
 
 
 
 
 
 
何度生駒駅に来れば気が済むんでしょうねぇ(笑)
 
イメージ 16
 
よく見ると、発車承認合図器が独特のものになっています。
 
 
 
通常のタイプにさらに長い庇をつけてますね。
 
 
次回、ついに生駒地帯から出ます。
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved