JR神戸線・JR宝塚線・加古川線 電光表示板調査(第六回)

テストなど諸事情により、約11日遅れての更新です。
 

谷川→新三田→道場

イメージ 1
 
篠山口行に乗車します。
 
 
 
 
 
 
 
 
接続に20分かかりました…
 
 
イメージ 2
 
篠山口にて、接続のため10分ほど時間があり、ついでに篠山口の電光表示も物色(笑)
 
 
 
 
さっそく素子欠け発見。
 
なぜ1列だけ…
 
イメージ 7
 
丹波路快速」の表示は、なぜか日本語、英語とも大阪駅などで使用されているものと同じでした。
 
 
 
 
 
「わざわざ作るのが面倒→じゃあ統一」ということなんでしょうか?(笑)
イメージ 8
 
なぜか普通幕の代わりに白幕(笑)
 
先ほどまで乗ってた電車です。
この駅から、折り返しの福知山行きです。
 
 
普通幕にすればよかったのに(笑)
 
というわけで、一気に…

新三田駅(運行管理システムあり)

イメージ 9
 
環状線到着メロディー(厳密には半音下げてるけど)とともに到着し、ドアが開くと同時に「新三田新三田です。お忘れ物の無いように…」と流れます。
 
 
この駅からは、運行管理ステムが導入されているため、電光表示板は標準装備です(笑)
 
イメージ 10
 
珍しいかどうかはわかりませんが、東西線経由同志社前行の表示をゲット。
 
……再現してないけど(笑)
 
 
まずはここから。

道場(三田通過)

イメージ 11
JR宝塚線内は、別に各駅に降りなくてもいいため、2駅毎程度で降りていけば、すべての接近表示が入手できるわけです。
イメージ 12
 
 
三田、新三田、武田尾、西宮名塩ゲット!
 
続いて…
 

トンネルの中の駅 武田尾

イメージ 13
 
おお、噂には聞いてましたが、本当に19割のホームがトンネルの中です…
 
 
 
 
 
 
残り1割くらいが、トンネルより外側のホーム(約5メートル)です。
 
イメージ 14
 
ユニークな電光表示板の設置方法でした。
 
 
 
 
 
無人駅らしく、渓谷の中にあるため、この駅に30分程度いましたが、利用者は私だけでした(笑)
イメージ 3
 
朝の踏切内車両故障に続き、次は車両トラブルですか…
 
 
 
 
 
 
 
本当によく遅延しますね…
 
イメージ 4
 
電車がどんな感じで来るかのイメージ画像です。
 
ブレブレですね…すいません。
 
 
 
電車が近づくと、トンネルドンの原因でもあるトンネル内の空気が押し出されるため、突風が吹きます。
 
イメージ 5
生瀬(なまぜ)ゲット!
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
道場ゲット!
 
 
 
 
 
 
 
次回へ続く
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved