園部の表示の謎を解き明かせ(第五回)

亀岡へ来た目的

イメージ 1
 
来た理由はこれ。この表示です!
 
天橋立・東舞鶴」という表示を、再現のために撮影に来ました。
 
あいかわらず、工夫も何もない組み合わせただけの表示です。
その点が残念です…
 
日本語のほうの数字「3」は、MSゴシックのようです。
イメージ 7
 
その特急で大急ぎで帰ります。
 
 
新型特急車両でした。幸い座ることができ、自由席を満喫します。
 
普通列車でも20分ちょっとの道のりを、特急で11分で帰るってorz
 

けっこうお金使ってます。はい(泣)


イメージ 8
 
亀岡では雪も解けていました(上の画像の線路あたり参照)が、気付いたら外は元通りの雪国でした。
 
これくらいの雪では止まらないのもいいところ。某黄緑のJRだったら運休だろうな、これ。
 
 
湖西線の運休理由も、「積雪」ではなく「強風」が多いですからね(笑)
イメージ 9
パターンダイヤのお時間です!
 
ここからは16時あたりまで乗車位置表示も変わらないので、その間に起きたことをすべて一挙に話します。

乗り放題切符の利点

イメージ 10
 
まずは快速で京都へ行きます。
 
お昼ご飯の調達です。
イメージ 11
 
京都来ました。
 
誰がどう見ても京都駅ですね。はい。
 
 
出口が1ヶ所しかないのはつらいです。
…というか、結構重要な設計ミスですよ、これ…
イメージ 12
弁当を食べます。
 
端っこのテーブルのついているところ。地味にお気に入りです(笑)
 
ちなみにですが、この快速。18分後
に特急があるのでイメージ 13すが、特急よりも
11分早くつきます。
5駅も快速の停車駅多いのに…
快速グッジョブ←
イメージ 14
 
快速がいい仕事をしてくれるおかげで、表示の採集も順調です。
 
しかし、「特急の鈍足~」や、「特別料金返せやオラ」とか、文句は言ってはいけませんよ。
 
時刻表は最後まで見ましょう(教訓)
 

たちの悪いことに、この快速。特急が園部に到着するころには、「快速 京都」の表示に変わってるんですね。


イメージ 2
ど…独自性を追求した結果がその表示……なんですか?
 
小学生の書く字のほうがきれi(ry
 
「舞」に関しては、字形崩壊してますからね…
ただし、亀岡と違って「・」を入れたことは評価しよう(笑)
イメージ 3
 
おお!元タンゴディスカバリー号じゃないですか!
 
ディーゼル特急らしいエンジン音と独特のにおいを充満させて出発していきました(笑)
 
この特急発車後、電光掲示板にはある表示が。
それは…?
タンゴディスカバリー号…1999年ダイヤ改正で誕生。京都から豊岡、宮津方面を結ぶ特急であった。
2011年改正でたんば、タンゴエクスプローラー号とともに、名称統合で廃止。
ダイヤはそのまま「きのさき」「まいづる」「はしだて」へ引き継がれた。
イメージ 4
「 停 車 駅 注 意 」
この表示です。これは、山家、立木、安栖里の特に利用者の少ない3駅を通過する電車で、「普通列車なのに通過駅がある」と問題になっています。
 
また、本来の始発や終電も止まらないため、かなり不便な設定です。
 
 
イメージ 5
「 停 車 駅 注 意 」
英語表示どこいった!!
まさかですよ(笑)「Yamaga,Tatiki,Aseri are pass」とか表示すればいいのに、まさかの日本語で「停車駅注意」の表示。
 
そうすると、「停車駅注意」も「山家・立木・安栖里通過」という表示なるんですか…
5文字分あれば表示できるんでしょう?ねえ。JR西日本さん(笑)
 
 
この「通過駅のある普通列車」ですが、今年春の改正からは「快速」に種別が改められるため、おそらく乗車位置表示も出てくると思われます。
 
また調査に行かねば(笑)
 
 
イメージ 6
 
これがその電車です。
 
特に表示などには特記はなく、いたって普通の「福知山行きワンマン各駅停車」でした。
 
これは対策が必要だ…
 
 
次回へ続く
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved