近鉄名古屋駅 ミニ自動放送集

毎度おなじみ動画広告記事です(*´∀`*)



今回は近鉄名古屋駅の放送をたっぷり1時間分つめこんだ「近鉄名古屋駅 ミニ自動放送集」をご紹介!

終電関連の案内が一切合切入っておりませんが代わりに発車メロディー全部入り、さらに最後のCall Me Upも収録しているお得な動画です。

今回はこの動画の見所を余すことなくお伝えいたします。

被りなしでメロディー全制覇!

近鉄名古屋駅では現在、名阪特急用の「ドナウ川のさざなみ」、その他の特急用の「Around The World」としまかぜ用の「真珠」(ロングバージョン)の3種類のメロディーが用いられており、すべて発車の1分前になると何の前触れもなく流れ始めるようになっています。

今回はこれらメロディーを被りなしで収録したい方向けに、半日以上も居座って得た知識から少しアドバイス的なものを書き留めておきます。参考になさってください。


近鉄発車メロディー自体はそれほど珍しいものではなく大阪上本町大阪阿部野橋や京都といった他のターミナル駅でも同様に発車メロディー「縁を結いて」が流れますが、これらはすべて発車予告放送の後に流れるようになっており被ることは滅多にありません。

対して近鉄名古屋駅では発車メロディーの前に自動放送は流れないため、ほとんどの駅員さんがメロディーに被せる形でアナウンスを行いますので運要素しかない被りなしが録りにくいという訳なのです。

さらに朝10時頃から夕方18時頃までのパターンダイヤでは特急発車の1分前に何かしら当駅止まりが入るようになっており、自動放送まで被り始めるという始末。本編を少し聞いて頂くと分かる通り被る率は半端ではないです。

狙い目は朝の10時までと夕方18時以降。ただし夕方からはホームの終端よりですと通勤ラッシュでかなり混み合いますので、進行方向前寄りがオススメです。ただしスピーカーはホームの端にはありませんのでご注意を。

車内整備のご案内

近鉄名古屋駅では到着した特急はいったん回送して車内整備を行うというのが通例ですが、朝や夕の一部特急では名古屋駅到着後にそのまま車内整備をして折り返すものがありまして、該当の電車では接近時に「この電車は折り返しのため車内の整備をします」、到着時にはそれに付け加え「ご利用のお客様はしばらくお待ちください」と流れるようになっております。

この動画では(いちおう)メロディーの被りなしもあわよくば録れればいいなぁ…と淡い期待を抱いて収録に臨んだため折り返し運転の放送が半数近くの特急で流れますが、実際にはそこまで多くないのでご安心ください。

最後のCall Me Up

イメージ 1

予め消えるとわかっているものを見届けたい気持ちは同じ。

本当にたまたま旅行の行程で名古屋泊の日とメロディー変更日とが重なっていましたので、営業運転最後のCall Me Upを津行き特急で録音し収録しています。

明日から変わるとか、これが最後だとかをいっさい感じさせない定型句でいつも通りに被って〆られた最後の役目。しかと見届けました。2年近くお疲れ様でした。

この駅だけの特殊な案内

いっけん統一されているように思う名古屋線の新放送ですが、実は近鉄名古屋駅にしか無い案内パーツが存在します。ご存知の方も多いと思いますが乗車目標案内です。

近鉄のほとんどの駅では乗車目標自体は整備されてはいるものの、どこに並べばいいかを案内してくれないので並べないという残念な状況が生まれていますが、大阪難波駅近鉄名古屋駅と(なぜか)古市、富田林、橿原神宮前の5駅だけは乗車目標を案内する放送を持ち合わせており、かつ最初の2駅では次発列車の両数と乗車目標を読み上げる簡単な予告放送が用意されています。

1本見送ってでも座りたい!という方を多く見受けましたのでニーズに合わせた放送なのでしょう。他駅にも広がって欲しいところです。

is→ arriving↑ at↑

中京圏において近鉄最大規模の乗降客数を誇る近鉄名古屋駅。当然ながらその重要性を鑑みてすべてののりばで多言語案内放送が導入されています。問題はその中でも2番線に接近する際に必ず流れる「is arriving at track two.」というパーツ。

「〜に到着しています」という意味でこれ無しに電車の接近を表せないため、多言語案内導入駅では必ずと言っていいほど聞けるフレーズなのですが、なぜか大阪側と名古屋側では2番のりばだけ発音が異なりまして、名古屋側では「is→ arriving↑ at↑」とarrivingの終わりで下げ調子にすることなく、atまで上ずった感じの方を用いています。

おそらくサミット開催に伴い奈良、京都に続けて割と初期に放送が導入されたことに起因するのでしょう。こんなところにも違いがあったとは…!
(ちなみに大阪側での男声の「2番のりば」は鶴橋駅2番のりばなどで聞くことができます)

塩浜解放

今回の名古屋駅放送集がなぜこれほどにもかさばってしまったのか、簡単に言うと「乗車位置案内が欲しかった」のとこれが録りたかった一心です。動画にするならネタは多い方が良い、ならばその周りの電車もすべて録れば円満解決、みたいな…?()

平日20時50分発の松阪行き急行が塩浜で後ろ2両を切り離すダイヤになっており、これは録るっきゃないと。予告放送時に両数と乗車位置を案内する割には切り離しの案内が流れない…という少し残念なところもありましたが、無事切り離しの案内は録れたので安心です(*´∀`*)

ちなみに近鉄名古屋駅では先発の状態で接近放送が始まった場合のみ先着案内も流れるようになっております。今回は少しトラブルがあってダイヤが乱れ、先発になるまで来なかったため切り離しの案内に続けて先着案内まで入っており、情報の氾濫がまた起きちゃってます…。


以上、名古屋駅放送集の作者的魅力集でした。

これらを押さえてみれば楽しんで最後まで見れると思います。ぜひ一回は最後まで見てくださいませ!


それでは~


Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved