快速急行で吉野へいこう!(第六回)

雑談が続いて申し訳ありませんね
 
もう少し我慢してくださいwww

yyyyの雑談in南大阪臨時快急

イメージ 1
 
まだ雑談は続きます。
 
 
 
古市まで我慢しててくださいね!
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
しかし、今思ってみると、南大阪線関西本線の西日本側非電化区間よりカーブが多いですね。
 
 
駅間が狭いので、あまりカーブが多く見えないだけですね。
 
 
 
イメージ 12
 
高鷲手前のこの踏切、確か、よく踏切事故が起こってたところですよね。
 
 
 
なにしろ、直前横断されても直線区間なので飛ばしてる急行類は止まれないんですよね。
 
 
イメージ 13
 
ところで、ブログをやってる皆さんに質問です。
 
 
 
皆さんは、画像の比率をどれくらいにしてますか?
 
 
 
イメージ 14
 
私は303×227に統一してます(大型写真を除く)
 
 
このサイズだと、コメントも少なくても多くても使えるのでけっこう便利です。
 
 
 
イメージ 15
 
第一場内進行!
 
 
 
まっすぐ突っ切れと(笑)
 
信号の現示がそうなってるんですもの。
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
ちなみに、このさくらライナー藤井寺駅を外側追い越ししました。
 
 
 
 
イメージ 17
 
なぜわかるかというと、内側3番に始発普通が止まってるからです(笑)
 
 
藤井寺駅の難点はそこで、引込線から来た始発の普通は内側にしか止まれないようになってるんです。
 
 
 
イメージ 18
 
しかし、修学旅行が東京なのに、観光はすべて行先指定ってどうよ。
 
 
 
せめて、6時間ぐらい自由行動させてくださいよ!
 
 
 
 
イメージ 2
 
赤いハマのあんちくしょうに会ったり、山の手一周したかったぜ(笑)
 
 
 
京急の近くまで(舞浜の近くのネズミの国)いくので、こっそり抜け出そうかなwww
 
 
イメージ 3
 
そういえば、この辺に「こんでんはちまんぐう(?)」駅という駅跡があるそうですね。
 
 
 
今となっては跡形もなさそうですが。
 
 
 
 
イメージ 4
 
ああ、抜け出したいwww
 
 
 
しかし、抜け出すと、後輩の修学旅行に影響する…
 
 
無理ですね…
内申にもかかわる(そこかwww)
 
イメージ 5
 
道明寺カーブ口、まとめて「道明寺Z字カーブ」の入り口です。
 
 
 
ここからZ字カーブへ入っていきます。
 
 
 
イメージ 6
 
同じ画像ではありませんよwww
 
 
 
 
手前に踏切が現れたでしょ?
 
右のトラック駐車場が家に変わったでしょ?
 
 
イメージ 7
 
カーブ№2「土師ノ里西カーブ」
 
です。
 
 
このカーブで再び方向を東行に変えます。
 
 
 
 
イメージ 8
 
土師ノ里駅を超えると、再び急カーブ(45キロ制限)があります。
 
 
 
 
さあ、そこが問題。
 
 
 
 
イメージ 9
 
簡単に言うと、さっきのカーブに入る前に減速。
そして、カーブ中も減速を続け、土師ノ里を超えるころには25キロ制限並みのスピードでこのカーブに差し掛かります。
 
なので、本当に本線かと言える部分です(南大阪線系統では、本線)
 
イメージ 10
 
カーブ№3「道明寺カーブ」
 
 
 
 
これが一番ひどいカーブですwww
 
45キロ制限なので、中継が進行現示なのにあまり出せない素晴らしい場所ですwww
 
イメージ 19
 
道明寺駅通過中。
 
 
 
 
 
次回へ続く
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved