10000人記念旅行!(第四章第七回)

まもなく竹田

イメージ 1
 
3回にわたっての京都線全面展望です。
 
 
 
 
 
変なS字カーブを通過すると…
 
 
 
イメージ 12
 
同じ様なカーブをもう一回わたります(笑)
 
 
 
 
 
この類似した双子S字カーブはなんだ!?
 
イメージ 17
 
さっきのカーブを曲がったところにある桃山御陵前に停車です。
 
 
 
 
特に需要のある様子はなさそu(ry
 
地元民に失礼ですね。(本当に矢田駅と似てる(ry)
イメージ 18
 
駅名標です。
 
 
 
急行は次の丹波橋にも停車します。
 
 
東寺に停車させなくても良いような気がしますが、あの駅の近くには有名な東寺の五重塔がありますからね…
イメージ 19
 
発車してすぐ丹波橋です。
 
 
 
 
右側のフェンスが奥へ広がってる部分に京阪連絡線がありました。
 
元々近鉄と京阪が乗り入れをしてた名残です。
イメージ 20
 
やはり京阪との乗換駅なだけあって人が桃山御陵前と比べても多いです。
 
 
 
 
まあ、この駅からなら各停に乗ってゆっくり座ってもおんなじでしょうがね(笑)
イメージ 21
今回のダイヤ改正で新設された新生分割特急です。
 
もともとあった京都・難波行と入れ替わりにできた奈良・橿原神宮前行(吉野行連絡)です。
 
 
(じつは、このネタのもとでもあったりします(笑)→http://blogs.yahoo.co.jp/haruki1127sport/5403155.html)
イメージ 22
イメージ 2
竹田駅から見える本当に謎の信号機です。
 
 
この信号機、京都市営地下鉄の車庫内にあり、標識には「左折車専用」と書かれています。
 
しかし、左折しても特に何もありません…
イメージ 3
 
ながーーーーーーい、直線区間です
(京都にちなんでいれました
             by,京都銀行)
 
 
近鉄ではここと北田辺~河堀口間しか見たことのないスラブ軌道です。
 
地下鉄ではよく見るのになぁ…
 
イメージ 4
 
そういえば、待避線のない複線区間の島式ホームも珍しいですよね♪
 
 
例としてはここと富雄駅くらい?
 
島式ホームは、前後にカーブを作らないといけないので、スピードアップの障害になるのであまり作られません。
イメージ 5
 
針中野駅とひじょうに作りの似た東寺駅に到着です。
 
 
 
針中野じゃなくて近鉄八尾かな?
 
っていうか、高架駅はこのスタイルが標準的なのでどこの駅とも似てますね。
イメージ 6
 
新幹線が通過中です。
 
 
 
もうすぐ京都です。
 
 
 
あぁ、立ちっぱなしつかれた(笑)
 
 
イメージ 7
 
先日新しくできた4番線に入線します。
 
 
 
近鉄で京都へ来るのは初めてです。
 
普段は京阪です。座りやすいし安いので(笑)
 
 
イメージ 8
 
はるかと…なんだったっけ?
(えーと…タブ新しく開いて、yahooに行って、JR西の車両検索してっと!)
 
…ん?207系321系?よく似ててわかりません…
 
JR西で私のわかる形式は103系と201系と221系と223系と225系のみです。
イメージ 9
 
新しく作られた感じが満載の4番線ですねwwwww
 
となりの奈良線103系と全くあってない…
 
 
さあ、どんなホームなのかな?
 
 
イメージ 10
 
曲がってますね~
 
 
 
 
この上にホテルがあるんでしたっけ?
 
これ、確かニュースにもなったよね。
 
 
イメージ 11
 
良かった!
旅に来た感じぶち壊す末期色が止まってなくて!
 
 
 
 
 
しかし、運がいいのか悪いのか…
 
イメージ 13
 
混☆結☆編☆成
でしたwwwww
 
 
 
おそらく福知山から転属されたんだろうな、あのカフェオレ…
 
何とも言えない気分ですよ。
イメージ 14
 
帰りもこの電車に乗っていきます。
 
 
 
 
 
途中の西大寺で乗り換えて神宮前へ行きます。
 
帰りこそは座りたい!
 
イメージ 15
 
京都にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
京都といえば
寺☆
おたべ☆
ですね。
 
あとは、市バスの町というイメージがあります。
イメージ 16
 
あべのと雰囲気が似てます。
 
 
それにしても、京都の町によく似合った落ち着いたな改札です。
 
 
 
次回へ続く
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved