園部の表示の謎を解き明かせ(第七回)

パターンダイヤの終了と滞在への導線

イメージ 1
京都方面の電車はすでに、ラッシュ開始の「のろし」を上げています。
 
約15分間隔の、嵯峨野線流の過密度運転が始まります。(園部からの乗客は少ないですが…)
 
イメージ 2
17時15分発の快速は8両での運転です。
嵯峨嵐山あたりで、17時01分発の普通を追い抜くものと思われます。
イメージ 9
なにか小腹がすいたのでおにぎりでも買おうと朝に利用した売店に行ったのですが、すでに閉店済み。
 
まだ17時なってないぞ(笑)
 
駅前を散策してると、町のホットステーションを発見。
しかし、自分の一番伝えたい部分はローソンに買いに行ったことではありません。
イメージ 12
 
ナニコノ手抜キハ?
 
横断歩道さえも省略するほどの田舎だったのか…(失礼)
 
 
すばらしく簡略された横断歩道(?)を発見。
 
ついつい撮影してしまいました(笑)
イメージ 13
あれ、追い抜かないのか…

17時01分発の普通 京都行き。嵯峨嵐山でも追い抜かれずに先着だそうです。快速仕事しろ(笑)


イメージ 14
というわけで、ご覧のとおりその普通で亀岡に来ております(笑)
 
きのさき11号の「豊岡」を撮影するために来ました。
 
 
一日1本程度しかなく、それなりのレア表示です。
イメージ 15
 
快速到着。リターンします(笑)
 
本当、乗り放題切符じゃなければ、すでに2300円を亀岡~園部間の往復に使ってるところです(苦笑)
 
また「降雪なし(亀岡)→降雪大量(園部」へのギャップを乗り越えて、来た道を戻ります。
 
イメージ 16
園部に戻ってきて撮影。
すでに福知山方面はラッシュダイヤ(30分間隔)になっていました。
 
あの胡麻行きが運転される時間帯です。京都発は朝のみの設定ですが、夕ラッシュ時間帯は園部以北のみ運転されます。
イメージ 17
 
「きのさき」などの単体運転といえば、この183系ですよね~
結構走ってるものです。
 
 
 
この時間になると、特急1本の運転だけでスクロールにより撮影できないため、亀岡に行くのも一苦労です。
イメージ 3
!?
なんと、福知山方面に緑の電車が。
 
これはなぜ…?乗車位置からしても分割じゃないんでしょ?
 
うそだろ…嘘だといってくれ…
これ、規則性が本当にないんじゃ…
 
イメージ 4
胡麻行きはオレンジ色で「△3~4」の表示でした。
4両だと自然とオレンジ色の表示になるの…?
イメージ 5
 
該当の電車が来ました。じっくり観察して、緑色の理由を見てみましょう。
 
さて、まず2両で来た時点でなにかやってくれそうな気がしますが、そこまで疑う意味はないと思います。
 
 
数分すると、後ろからまた2両が。
イメージ 6
 
…その前に、1番線で行われている分割を見学に来ました。
 
イメージ 7
電光掲示板も一応。
どうやら、「分割の際に京都方面と福知山方面に分かれると両方緑色」という法則もあるようです。
福知山方面が緑色の表示になる条件 京都方面と園部で分割する
イメージ 8
 
お待たせいたしました。福知山方面から列車が到着。
 
快速幕は幕回し中の撮影だからです。
 
 
ダイヤ改正前から早くも快速 福知山行きではありません(笑)
イメージ 10
 
なんかお見合いモード(ry
片方照れてるじゃねーk(ry
(※一部文面が乱れたことをお詫び申し上げます)
 
連結幌が設置されてるということは…つまり…
 
次の瞬間
 
イメージ 11
 
…連結器カバーを外して(笑)
 
 
 
 
 
 
あー画像容量足りないなぁ…
 
次回へ続きます。
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved