221系体質改善車 in奈良、天王寺

本日、奈良にて校外学習なるものがあり、その帰りについでに221系体質改善車を撮影してきました。
 
変更点などをご紹介します。
 
また、画像は天王寺と奈良の2駅で撮影してるため、たまに背景が違ったりしますがご了承ください。
 


イメージ 1
 
まずは前面から。
 
いくつか変更点はあり、まずは行先表示の設置です。
 
 
そしてライトが1つから2つに変更されました。
また、編成番号が窓枠に書かれるようになりました。
イメージ 2
 
また、雨どいも追加されました。
 
 
といってもかなり薄いものを後から取り付けた感じがすごいする付け方ですが(汗
 
 
厚さは1センチなさそうですね…
 
 
イメージ 9
 
半自動ドアボタンはシールが取り換えられ、またボタン部分を新しく変えてあります。
 
しかしもとと同じく、奥まで強く押さないと反応しません。
 
 
電球部分も確か取り換えられていたと思います。
イメージ 10
 
表示機は従来と同じです。
 
 
 

ただし電球は取り換えられているようで、かなり全体的に発色がよかったです。


イメージ 11
 
車内の様子です。
 
シートはブラウン基調のシートに張り替えられています。
 
つり革は黄色の大きめのもの(225系と同じもの)に取り換えられています。
 
大きな変化点は、やはり補助いすの設置ですね。
イメージ 12
車内図も貼り付けておきます。
 
225系や223系と違い補助いすの設置を千鳥配置にしているため、大阪寄りの座席はシートが少なめです。
イメージ 3
いままで車端部(車両の両端)に設置されていた案内表示板は、ドアの上イメージ 13
に移設されました。
また、今まではなかった英語表示も
イメージ 4同時に追加されました。
イメージ 5
 
SOSボタン周りは目立つこちらのタイプになりました。
 
 
 
 
 
ただしこれは改善前のものでも同様のものがあったりするため、体質改善には入りませんが…
イメージ 6
 
ドア周りはこのようになっております。
 
手すりは黄色のものに変更され、ドア付近には滑り止めも設置されました。
 
 
改善前の221系では、シール式の滑り止めがはがれたりと痛々しい姿のものもあるため、かなりきれいになっています。
イメージ 7
 
トイレは大型のものに変更されています。
 
まさしく現代に合わせた設計ですね。
 
 
 
ただし、車いすスペースは先頭車にのみ設置されています。
 
イメージ 8
 
ドア閉会ボタンにも変更点は見られません。
 
壁紙をかけられたくらいでしょうか?
 
 
 
…と改善点を紹介してきましたが、おそらくほかにも改善点があると思われます。
 
せひ探していてくださいね!
まだまだ本数自体は少ないですが、今後はこのタイプが主流となるのでしょう。
 
 
それでは~
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved