堺市・鳳・和泉府中に行ってきました

ちょっとだけ堺市や鳳、和泉府中に録音しに行ってきました。
 
堺市では、男性放送の「天王寺には、あとのB快速が 先につきます」の放送を録音し、続いて鳳では「天王寺には、あとのB快速が 先につきます」「三国ヶ丘には、あとのB快速が 先につきます」の2種類を録音。
「後のB快速が先着」の放送に三国ヶ丘までverがあったことに驚きです。
 
和泉府中には、新システムへの更新まじかだというのに、「自動放送が少し透き通ってるものに変わった」との情報をいただいたので、確認ついでに「関空特急はるか」の放送を録音しに行ってきました。
 
その際に、和泉府中駅でちょっと気になるものがあったので、画像を交えて紹介します。
 


イメージ 1
まずはこちら。新システム用に設置された新型電光掲示板です。
 
 
あの古い表示板はというと…
 
イメージ 2
 
今日も元気に稼働していました。
 
 
 
この「関空特急はるか」の表示が少し面白く、ホームの電光掲示板では正規の表示がされていますが…
 
イメージ 6
改札のものは「特急」のみ表示します。列車名と号数は表示されません。
 
これはJRがプログラムを更新しなかったこと。簡単に言うと「サボった」ことが原因です。
 
 
イメージ 7
こちらの小さな小さな電光掲示板。これに見覚えのある方はいらっしゃるでしょう。旧駅舎だったころのものです。
 
 
実はこの小さな電光掲示板の表示を、大きくなってもそのまま引き継いでいるのです。
この小さな電光掲示板のころから、種別は「特急  」のみだったため、それが引き継がれています。
 
イメージ 8
当然英語表示もこの通り。日根野駅のように「イメージ 9」とは表示しません。
そのため、種別部分が無駄に広いものになっています。
 
新しいシステムに変わった後は別の表示(こんな感じ→イメージ 10)になってしまうので、こういったいびつすぎる表示を記録するのも今のうちですね。
(新システムの表示は、以前天王寺駅で試験稼働の際にほかの方が撮影された画像を、許可を得て再現しています。ほかの表示はhttp://blogs.yahoo.co.jp/haruki1127sport/8661689.htmlよりどうぞ。)
 


イメージ 11
 
そして改札前には、このような物が置かれています。
広島D,Cによるものですね。
 
 
 
 
他にも、今となっては「広島名物」ともいうべき列車の紹介もありますよ。
 
イメージ 12
末☆期☆色
久しぶり!まさか和泉府中で見ることになるとは思わなかった(笑)
「大阪じゃ見れない!?」って見れてもうれしいものじゃないでしょうに…
 
 
イメージ 13
実車はこんな感じ。山陽本線でけっこう頻繁に見れます。
 
ちなみに私は、以前九州へ向かう際に山陽本線(在来線)経由で姫路から博多へ向かいましたが、相生から新山口間、実に600キロ程度を末期色で過ごしました。
どんだけ末期色ばっかなんだよ…
 
どちらかというと、広島よりも岡山のほうが見れる確率が高いです。
 
ここで豆知識。先頭車の方向幕に注目。
方向幕部分がLEDのものは岡山支社の車両、白いものは広島支社の車両です。
覚えていて損はないのでは…(笑)
 
 
イメージ 3
 
カープ電車(だいぶぶれていますが、左の画像のものです)を紹介するわけではなく、末期色を紹介するあたりが…
 
 
 
 
 
こちらはあまり見れない列車のようです。
 


イメージ 4
 
最後はこちら。
 
 
通常、この情報板では、左上の路線名の部分は1路線ごとに表示しますが、なぜか本日は3路線まとめて表示されていました。
イメージ 5
 
最後はやはり食の画像でしょう。
 
鳳駅構内にある駅そば「麺家」の天ぷらうどんです。
 
量は少し少ないものの、小腹を満たすにはちょうどいい量でした。
 
 
以上、ちょっと気になったものでした。
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved