こっきー様、リクエストありがとうございます!
今回はちょっと凝ったものにしようと思い、広島支社書体を使用しました。
さっそくご覧いただきましょう!
わずかに遅れが出ている設定です。

広島支社にはない、3文字タイプ幅の種別ですね~。
縮めるのに苦労しました(笑)

今回は「区間急行」がオレンジのため、準急もオレンジ色で。

3番線と本数の差が…
初めての広島支社書体を使用しての再現でしたが、それなりにうまくいってるのでは?と思います。
「~」が以外にも汚いんですね。この書体…
快速急行の樟葉行きがあるとは…知りませんでした。
乗車位置は「たしかこんな感じ」で適当に決めました。
当初は英語表示で
や
などを表示するつもりはなかったのですが、あまりにも間が空きすぎたので間埋めも兼ねて表示させました。


今年 2013年3月のダイヤ改正で廃止された「ひこぼし」と「おりひめ」。
表示するとしたら
や
といった感じだったと思います。


次回は北陸から!