【快速急行さくら号2014】 快急を追い回して吉野へ行く旅(最終回)

快速急行の出てこない「快速急行を追い回す」今回の旅、ついに最終回です。
 


-快速急行放送集№03-
 
 
尺土駅で録音したさくら号とその他の放送につきましては、こちらの動画よりご視聴ください。
 
【同時収録】
・昼間の待避パターン全放送(特急)
・夕方の待避パターン全放送(特急)
-快速急行放送集№02-
 
古市駅で録音したさくら号の放送につきましては、こちらの動画よりご視聴ください。
【同時収録】
橿原神宮前河内長野行き 切り離し放送
あべの橋行き準急 連結放送
-快速急行放送集№01-
 
 
阿部野橋駅で録音したさくら号の放送につきましては、こちらの動画よりご視聴ください。
 
【同時収録】
あべの橋駅 切り離し放送

尺土ぉ、尺土でぇ ございます。

イメージ 1
16時05分発、古市行きで高田市駅を後にします。
 
この区間では「準急」「普通」の2種別がどちらも各駅に止まるため、ソラリーのコマ数を増やしたくなかったのか「橿原神宮前」と種別が書かれていません。
 
自動放送でも種別を放送せず「橿原神宮前行きがぁ」と、独特のなつかしさ満載の放送をします。
 


イメージ 2
 
尺土に到着。
 
 
さっそくぶれてます(((
※待合室で放送を録音しているため、飛び出したところで速度も速くこうなってしまいます。
 
 
 
快速急行こそは…!
 
イメージ 3
 
ブレさせてみせる!
※あくまで有言実行です。
 
もう…ソラリー発車標の画像だけでいいよね?(((
 
 
追い回してはいるんだけどなぁ…
 
放送録音だけだからなぁ……。
イメージ 4
 
しばらくして
「まもなくぅ 4番線にぃ まいります電車はぁ、当駅どまりでぇ ございます。」
の放送とともにやってきた電車は…
 
 
あまり本数のないツーマン運転!
あまり見れない「普通 尺土」幕!
あまり見ない2両での車掌!
イメージ 5
御所線ツーマン運転!!
…そんなにレアなネタじゃなくても、この辺りで盛り上げとかなきゃ記事が画像の容量まで持たないです(((
 
イメージ 6
 
御所線ツーマン発車!
 
 
 
 
 
 
きれいに撮れてればいいネタなんだけどなぁ…。
 
イメージ 7
 
そういえば尺土駅にある、このなくてもいい気がする発車標。
 
 
察するに、昔は4番線から発車する御所行きとかもあったのかもしれませんね~。
イメージ 8
 
続いてやってきた阿部野橋行き 急行に乗車し、最後の録音地 古市駅を目指します。
 
 
 
古市駅はただでさえ音量がかなり小さいので、待合室利用の多いこの時間帯にきちんと録れるかどうか…。
 
イメージ 9
 
…というわけで、あえて急行を見送りまして(汗)
 
 
 
いや、乗る予定だったんですよ?
 
でも席が空いてないと来れば、別に急ぎの用事ではないのであわてて乗る必要がないじゃないですか((((
イメージ 10
 
ゆっくり行こうや!
 
 
 
 
 
 
古市行き 各停で終点の古市まで、焦らず急がず行きましょう(笑)
 


イメージ 11
大阪阿部野橋までとまりません」と書かれた表示と相反して、「あべの橋まで止まりません」と放送する古参自動放送。
 
近鉄一といってもいいほどの連結頻度を誇る古市駅にやってきました!
 
 
平日の場合夕方の17時から21時ごろまでに掛けては、この駅では準急を中心に増結・併結があわただしく行われます。
 
運転本数も奈良線には満たないものの、複線にしては十分すぎる本数での運転です。
 
 
イメージ 12
本年度「快速急行 さくら号」
一番きまった画像がこちら!
…もう「撮る気ある?」レベルですね(笑)
 
正直言って(放送を)録る気はありましたが(画像を)撮る気はなかったです((((
 
 
イメージ 13
 
よーし連結見ようぜ(((
 
 
近鉄古市駅の連結はちょっと変わっていて、あとから来た電車は連結することなく手前で止まります。
 
その後、先に止まっている電車がいったんドアを閉めて、連結しに行く形をとります。
イメージ 14
 
連結する両数が4両とあまりに多すぎるため、先頭車と2両目はガラガラ。
 
 
 
 
 
「送り込み回送」のようなもので、折り返し列車のために多く繋いでいるようなものです。


イメージ 15
 
阿部野橋までやってまいりました。
 
 
到着したさくら号は「回送」に。
 
 
ヘッドマークはここでは外さず引込線内で外すため、「回送」がヘッドマークを付けているちょっと変わった画像が撮れます(笑)
イメージ 16
一応側面幕も撮影。
 
ちょっと線が入ってしまいましたが…阿部野橋だし仕方ない。
 
 
近鉄では入庫列車の場合、白幕で入れ替え作業を行う線区が多いので、意外と「回送」の幕は見れなかったりします。
 


このレポートはここで終わりです。
 
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
 
 
肝心の「快速急行」の画像が全然ないのでわかりにくいですが、実は午前中運転のすべての快速急行に遭遇しています。
 
尺土駅では2回録りそこない、そのうち1回は「放送が流れない」というバグが10分ほど発生し、そのタイミングで快速急行が来ちゃったんですよね…。
 
橿原神宮前では、駅員がぶった切って仕方ない。
結局ラストまで粘り、やっと1回だけ録れたものがあれです。
 
 
意外と南大阪線の放送も奥が深いですが…なにしろ音質が悪すぎますからね(笑)
 
たまに集めてみるのも悪くないかもしれません。
 
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved