遅延レポ(2015,07,17)(2日目後編) 炎天下で「大雨の影響」

尼崎 経由 (問題の駅)

イメージ 1
前回登場した「JR」幕の待合室列車で待機していると、やってきたのは207系体質改善車の普通・神戸行き。
 
「更新車も運用に入ってたのね…」
 
知ってたら側面表示を撮りやすい位置に待機していたのになぁ…残念。
さすがに1両目に座ってたもんだからきついっすわ…(笑)
 
 
イメージ 2
いやまあ前面表示と側面表示が基本は同じだからいいんですけど。
 
更新前よりも更新後の方が表示が雑になるって稀な形式だなぁ…。MSゴシック打ちっぱなし…だし。
 


この次のJR神戸線方面の普通列車がおよそ10分後に来るとのことだったので、急ぎ目に昼食をすまして待つこと約10分。(※やっぱり10分で来なかった)
 
さすがにこれほど遅れると、JRをあえて使う人が少なくなるのも妥当な午後1時。大阪を過ぎると車内が空席まばらになりはじめました。
 
 
イメージ 3
そしてついた尼崎駅。
 
…死んでた(´・ω・`)
 
 
しかも尼崎駅では少々冷たいことに、停車していた回送列車を待合室として開放することもなく、肉声での案内も大してなく、そして自動放送は当然入線してくるとき以外は終始無言…。
 
情 報 が 入 っ て こ な い というね()
しかもJRさん、「運転取りやめをしたから乗客に迷惑をかけた」と誤解してるし…。
運転を取りやめてもきちんとした応対と情報提供があったら、一部の何を言っても聞かない乗客を除いて我慢できるものなんですよ… 普 通 は 。 
現場の苦労を考えない本社。反省の素振りも見せないプレスリリース。改善点、いっぱいですね…。頑張って。
 
イメージ 4
続いて改札の電光掲示板がこちら。
 
同じく死亡確認…orz
 
 
これは…新大阪より面白くない(´・ω・`)
 
 
イメージ 5
直ぐにやってきた普通・大阪行きで尼崎駅をさっさと切り捨て、1つ戻って塚本駅へ。
 
普通・大阪……。吹田まで運転する気はない…と(笑)
駅の電光掲示板のみならず側面表示もこれでしたから、本当に大阪止まりになったのでしょうか。
 


…で、ここで問題のフリーダム過ぎる駅に着いちゃうんです。
 
前回の記事では新大阪駅が、尼崎駅同じくすべて「調整中」になっている点を取り上げました。
 
ではここで、もしシステムを殺さず生かして仕事を与えるとどのような仕事ぶりを発揮するのか、ご覧いただきましょう。
 
 
 
 
単刀直入にまとめると、「乗客の混乱必須」です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
もしかして……いや、もしかせずともお前…………(汗)
まさか──昨日の列車…か……?
 
 
イメージ 7
第一位 トワイライトエクスプレス  26時間30分遅れ
第二位 普通・大阪行き(JR神戸)  20時間25分遅れ ←New!!
 
…うそやん、日を跨いでもリセットされへんのか(´・ω・`)
 
 
まだまだこの駅の「システム任せの度を超えた自由」は留まるところを知りません。
 
 
イメージ 8
普通・高槻行き(※吹田─京都間運休なう(´・ω・`))
 
先ほどの17:01発の大阪行き発車後でこれですから、よほど運転間隔が詰まっているのでしょう。
 
 
イメージ 9
でも大阪方面行はまだましな方で、JR神戸線なんかはこの通り。
 
……須磨行き? ※神戸─姫路間運休中。
この撮影で30分ほど塚本駅にいましたが、「神戸行き」と自動放送及び電光掲示板で案内された列車は1本も存在しませんでした。
 
システムを生かしておく強みとして「在線位置表示が出せる」という点がありますが、これは大阪駅新大阪駅など島式ホームの駅では使えない機能ですので、調整中にされるのも当然でしょうか。
 
 
さて、改札の方はといいますと…
 
 
イメージ 10
まあ妥当な対処で…(笑)
 
全列車がなぜか「須磨」行きと表示されるようで、行き先欄には「神戸行き」と書かれた張り紙…を張っていただけるのはありがたいのですが、もう少し太い字で書いてほしかったところ(´・ω・`)
 
 
行先についてはノーコメントで()
 
 
イメージ 11
もう丸二日も列車が走ってないからでしょうか、急行線のレールの表面は錆びきってしまって、とても大幹線の線路とは思えない光景が広がっていました。
 
…錆取り列車すら走ってないのもおかしな話ですが(汗)
 
 
イメージ 12
続いてすぐに入ってきた普通・吹田行きに乗車し、用事のため早めに帰宅。
 
ここからは写真の枚数も少ないため、箇条書きのようにご紹介します。
 
 


イメージ 13
まず中編で登場した大阪駅留置の221系(待合室として開放)ですが、大阪駅に帰ってみると幕は「回送」に変わっていました。
 
もちろん待合室としての利用は継続して可能で、正直なぜ幕を変えたのかわかりません…(笑)
 
 
イメージ 14
イメージ 15続いて大阪駅11番のりば。
 
サンダーバード号全列車が運転取りやめされたため、てっきり乗車位置表示は出てない…かと思いきや。
 
サンライズ瀬戸…… ゚ ゚ ( Д  )
相変わらずぶっ飛んでますなぁ…(笑)
 
 
イメージ 16
最後に大阪環状線ホーム。
 
こちらでは早くから通常運転をしている阪和線の直通運転を再開し、続いてダイヤも乱れ気味だった大和路線との直通を再開、という順にダイヤを回復させたようです。
 
やはりいったん白紙からダイヤを作り直している分、回復は早かったかなぁという印象です。
 


以上、二日目のレポでした。
 
続いて「番外編」として三日目以降、「快速・箕島行き」と「特急くろしお・海南行き」をそれぞれ別々にご紹介します。
 
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved