【台風遅延】特急・東須磨行き

台風19号…なんてものがあったこと、もうお忘れの方もいらっしゃるでしょうか。
 
実はあの日、阪神では目立たないようにひっそりと、実は一日4本程度というそれなりに珍しい「東須磨行き 特急」が運転されており、雨を避けて地下街を通った際に偶然見かけましたので、入場券を購入し見てきました。
 
 
もちろん自動放送付きでございます!
 
記事を読む際のBGMに、ぜひお聞きください。
 
西宮行き急行、姫路行き直特の放送も入れてあります。(阪神梅田駅にて録音しました)


イメージ 1
 
堂々たる輝きを放つ「HIGASHI-SUMA」の文字。
 
 
 
 
 
まるで街頭に群がる虫のごとく、不思議に吸い寄せられ、阪神線の改札まで来てしまいました。
 

イメージ 2
降りてみると…この通り!
 
「特急 東須磨」という、めったに見れない行先が平然と表示されているのです。
 
初めて見る「東須磨」の文字につられ、表示類の画像もくまなく撮影してきましたので、後程まとめてご紹介いたします。
 
 
イメージ 3
一本目は阪神8000系 リニューアル車(LED交換)での運転でした。
 
リニューアル前後で比べると、「へ?同じ形式!?」と思わせるまでに様変わりしましたよね…この車両。
リニューアル後のすばらしいこと、阪神の本気を感じさせます(笑)
 


イメージ 4
時間の許す限り滞在したのですが、せいぜい2本しか撮影できず…。
 
2本目は同じく8000系ながら、幕車での運転でした。
 
意外にも撮影される方は少なく…。見てる限り、私を除いて2名しかいらっしゃいませんでした。
でもそのうち1名が知り合いの方だったという…やっぱり世界って案外狭いもんですね(((
 
イメージ 10
 
ほとんどの方が興味のない表示の祭典に移る前に、一つだけ電車をご紹介。
 
 
「尼崎行き 急行」という、かなりの短距離列車が運転されていました。
 
「停車駅は、野田です。」の放送が特徴的でしたが、設定理由はいかに…


イメージ 5
幕鉄の皆様、お待たせいたしました。
それでは表示の紹介へとまいりましょう。まずは駅表示(先発列車時)のものから!
 
全景を掲載したかったのですが、さすがに画像が大きくなりすぎたため、表示のみを切り取らせていただきました…ご了承ください。
 
ギリギリ「HIGASHI-SUMA」と入っています。
阪神では、行先表示などはすべて「打ち込めないと気が済まない」(=表示をいじるのが面倒くさい)らしく、「HIGASHI-HANAZONO」など、英語表示を備えてない行先表示もありました。
 
…ちなみに阪神さん、「瓢箪山」の英語表示を「HYOTANYAMA」(ひょうたにゃま)とスペルミスするというおちゃめな間違いを、ここ数年間ずっとやらかしっぱなしで運転してらっしゃいます。
 
もうそろそろ変えてあげてもいいのでは…(汗)
 
 
イメージ 6
続いて次発列車時の表示がこちら。
 
実は英語表示のフォントは、JR西日本のローカル線区の電光掲示板のフォントと同じだったり…(笑)
 
なんという英字フォントを使用してらっしゃるのか、非常に気になるところです。
 
 
イメージ 7
続いて側面表示です。
 
雨のため水滴が付いております。ご了承願います…。
 
 
イメージ 8
そして前面表示…っと!
 
水滴もついて非常にわかりにくくなっていますが、少々手馴れている方であれば再現できる…はず!
 
 
イメージ 9
幕バージョンだとこうなります。
 
一日一本とはいえ定期でも設定があるため、もちろん幕も用意されています。
 
 
表示画像については、再現に使用する場合に限りどうぞご自由にご使用ください!
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved