編成番号? 知らない子です(´・ω・`)

イメージ 4
 
自称表示鉄、音鉄の私には縁のない話に近い為に放ったらかしにしていたのが、撮り鉄さんの一般常識らしい編成番号なるもの。
 
「xxxxF」とかいう書き方、あれが正直言ってよくわからないんですよ。
 
x系y番台の第z編成なんて言われても( ゚Д゚)ハァ??で終わるのはさすがにまずいだろうと、知らない範囲をちょっとずつ勉強してます。
 
 
今まで近鉄の通勤型なんて
・赤と白の方向幕を取ってつけたような古いやつ
・赤と白の顔が整ってるやつ
の3つでしか見てませんが、無限大なまでに形式数がある会社ですし()
 
いざ撮り鉄業をするとなると南大阪線が主体となるでしょうし、とりあえず南大阪線だけでも…覚えようと試みてます。
 
 
6400系なんて、派生した形式のおかげで覚えなければいけない形式数がとんでもない数いますもんね。
6400系、6407系、6413系、6419系、6422系、6432系…と。下2桁が永遠と変わっていきます。
 
上2桁が形式数、下2桁が編成番号と思ってた謎知識が、地元を走るたった1形式で覆されるとは予想外だった。
 
そして唯一特徴がわかるのが、6432系(この形式の中で唯一のワンマン対応)のみという…(´・ω・`)
 
派生した形式含めて全部2両編成なのですが、台車やら制御機器やらの関係で細かく形式が分かれて…って 番 台 で 分 け ろ よ 。
 
数字の羅列覚えるくらいだったら、英単語覚えてた方がはかどりますわ()
 


イメージ 2
そして足を踏み入れる気もなかった撮り鉄分野も、「さすがに動画用とはいえあの画像はまずいだろう」というのを最近量産してますので、これもちょっとずつ勉強(?)してます。
ダメだろうの最もひどい例:https://youtu.be/yJEH5YyAeO0?t=2m5s
 
…いわゆるガチ勢の方には、蔑(さげす)まれながら笑われそうな画像ばかりですけどね(笑)
 
 
一度まともそうな人に、撮り鉄ならではの楽しさや技術的なものを聞いたことがあるものの、いきなり自慢話の方向に向かうというトラウマがあって以来、自主練してはいるんですが…
 
よく考えなおせyyyy、と。
お前がなぜ音鉄なのか、と。
そもそも撮っててあまり楽しくないからではないか、と。
 
そういった感性がないので一向に上達なし!
 
 
ならば自己流で極めるのもあり…なんですが。
 
最近の撮り鉄界は角度を合わせて斜めにしたり、流し撮りなるものが流行で、技術として普通に必要な世界と聞いてます。
あとココロガピョンピョンスルンジャーとか呪文を唱えればなんとかなる世界とも聞いてます(`・ω・´)
 
自分も流行に合わせては見るんですよ。 一 応 は 。
 
 
イメージ 1
うーん…これじゃない感…orz
 
ホームドアのある駅に似合うと思ったんだけどなぁ…これ(汗)
根本的な問題として、斜めに撮った時点で動画には不向きだし。
 
却下だわ(´・ω・`)
 


イメージ 3
今年の初日の出と撮った一枚。
「そういえば開運号記事にしてなかったなぁ…」とか今更気づいた。
 
「で、朝の5時から何を言いたかったの?」
 
お答えしましょう。
本人もよく分かっていません。
 
ただ「南大阪線の形式と編成番号の見分け方教えてほしいなー」とか、「流し撮り以外でいい撮り方ないかなー」とか聞きたかっただけです。
 
「我こそは撮り鉄!」という方がいらっしゃいましたら、自慢話無しで教えていただけるとありがたいです…。
 
電光掲示板の画像ばかりで華のない動画に、少しでも彩を加えれれば満足…ですので、「こうすればいいんだよ!」というアドバイスをどうか一つ、よろしくおねがいしますm(_ _)m
 
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved