音鉄、自動放送のスクリプト穴埋め問題なら解ける説を検証

興味深いツイートを見かけましたので、少し過去に見聞きした自動放送の英文から面白そうなものを抜き出して、ちょっと変わった投票をしておりました。

「音鉄、自動放送のスクリプト穴埋め問題なら解ける説」

内容としては、別に自動放送の知識がなくても解けるよう、義務教育で出てくるレベルの文法知識で解けるような問題となっておりました。

今回はその答え合わせと解説です。皆様はあってましたでしょうか?

問1

For trains to Kyoto, please go (  ) to track 3 or 4.

a: the stairs
b: upstairs
c: staircase
d: ascending


正解:b

意味:京都方面の電車へは、階段を上がって3,4番のりばへお越しください。



非常に簡単な単語知識を問う問題です。これはほとんどの方が正解を選んでらっしゃいました。


形としてはgo to (場所)に副詞が入る形で、「上の階へ」の意味を持つupstairsが程よくあてはまります。

"stair"という単語を「階段」という意味で使う場合は複数形になりますので、お気をつけて。
逆に"go downstairs"で「階段を下りる」という意味にもなりますので、そちらも覚えておかれてはいかがでしょうか。


【そのほかの単語の意味】

staircase…階段
ascending…原型:ascend、上昇する

問2

The stops will also (  ) at Hineno, Izumi-Fuchu, Tennoji, and Shin-Osaka.

a: make
b: makes
c: making
d: be made


正解:d

意味:停車は日根野和泉府中天王寺と新大阪でも設けられます。



"will be making a (brief) stop at"につられてcを選ぶ方が多いのではないかなーとみていましたが、案の定つられた方が多いみたいですね。

あまりよろしくない英語放送としてある一方では有名な、関西空港駅の旧自動放送を活用させていただきました。

今回はきっちり文法的には正しいものを活用しておりますので、その点での意地悪問題要素はございませんからご安心ください。


解説として、正解への導き方ですが、これはなんと一発で分かるようになっております。
今回の文では主語がThe stops、「停車駅」ですから、受け身の形で「設けられる」としなければなりません。

というわけでbe動詞+過去分詞形となっている"be made"が正解です。助動詞willの後ですから、こちらは原型"be"でいいのです。


さてそれ以外の選択肢についてですが、まずaの選択肢、"make"を入れてしまうと、「停車駅は日根野和泉府中天王寺、新大阪で(なにかを)作る」という摩訶不思議な文ができてしまいます。「そもそも何を作るんでっか」というお話です。

続いて"makes"は、助動詞のあとなので原型となっていないところから不可。

"making"を入れてしまうと根本的に動詞がなくなってしまうのでこれも不可。

…といった具合です。



最初の問題はお遊びで作ったものですが、2問目の方は割と普通に問題集でよく見かける形式にしたつもりです。

日ごろしっかり勉強されている、もしくは勉強されていた方はらくーに解けたのではないでしょうか…?


以上、問題の解説でした。

それでは~!

Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved