京都へいこう(第四回)

叡電(なぜか一発で変換できたwww)

イメージ 1
 
駅名表です。
 
 
 
 
 
 
 
ナンバリング(駅番号)を導入していたとは…知らなかった。 
 
イメージ 9
 
路線ごとに発着ホームを分けているようで、ホームにより駅名標が異なっていました。 
 
 
 
 
イメージ 10
 
叡山電車では無人駅が多数存在しているため、もちろん整理券方式で運転しています。
 
 
 
 
 
せっかくなので一枚だけでも… 
 
 
イメージ 11
 
入手完了!
 
 
 
 
 
 
 
一枚だけ取らせていただき、すぐさま退散。
 
イメージ 12
 
宝ヶ池に到着。
 
 
 
 
 
 
電車を見送り、さっき入手した不思議な切符を見てみます。
 
 
イメージ 13
 
このような乗り越し精算券(?)を入手!
 
 
 
 
始めて見るものですね。
 
これがJRでいう「車内補充券」でしょうか?
イメージ 14
 
 
今回はここへ行きます!
 
 
 
 
 
大きな公園だそうです。
 
楽しみですね!
 
 
 
 
 
 
 
 

イメージ 15
 
出町柳に向けて電車が行きました。
 
 
 
 
 
 
広い駅構内なだけに、1両電車が単行で走っているとかなりさみしい風景になってしまいます。
 
イメージ 2
 
右の警報機、かわいいですね!
 
 
これも関西人特有のまとめちゃおう精神でしょうか(笑)
 
 
 
家に飾っておきたい品です。
 
 
イメージ 3
 
また電車が来たので撮影。
 
帯の部分が緑色と赤色の二種類がいるんですね。
 
 
ところで今、叡電で「頑張ろう!東日本の鉄道」というラッピングが走ってるようですが、見れなかったのだ残念です…
イメージ 4
 
これがその警報灯です。
 
 
他社では見たことのない形式です。
 
ここまで簡素にまとめられていると、むしろ感心します。
 
一つも無駄のない素晴らしい形ですね。
 
 
 
…ところでこれ、以前どこかで見たロボットに似てるような気が……
たしか「ウォーリー」でしたっけ。
 
 
イメージ 5
 
…なぬ?
 
 
 
 
 
 
 
まあ親戚の小さな子供が3人もいるから大丈夫ですが… 
 
イメージ 6
 
宝ヶ池の時刻表がありました。
 
 
親切ですね!
 
 
 
しかし、確かに4分でも行けますが、途中に信号があったりと、少し厳しいですね。
イメージ 7
 
大きなドーム屋根…
 
 
 
 
 
 
 
近代的なかなり設備の行き届いた公園でした。
 
イメージ 8
 
かなり未来的な遊具がありました。
 
 
 
 
 
 
 
デザインが変わってますね!
 
次回へ続く
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved