学研都市線&奈良線&西大路駅 表示調査!

まずは京橋から

カメラの電池残量が少なかったため、あまり撮影できませんでした(182枚も撮影した奴が言うセリフではない)。
 
イメージ 1
MDSeの法則です(成立条件は特になし)
Matsuiyamate Doshishamae Shijonawateの略です(略す意味も分からない)

野崎駅

イメージ 2
 
さっそく飛ばします。
 
 
 
徳庵までの表示は持ってるので、野崎まで通過(途中の住道で快速の待ち合わせ)しました。
 
 
快速停車駅多すぎんだよ!
イメージ 9
 
「鴻池新田」ゲット!
 
 
 
 
 
 
というか、はっきりと隠さずいうと…
 
住道=イメージ 10 つまり、字体が同じなわけです。つまり、4文字以上の駅名の特殊な表示以外は、別に見に行かなくても再現可能なわけです。(JR京都、神戸線に関しては話は別)
 
イメージ 11
対岸ホームへ時刻表をもらいに来たついでに、四条畷なども撮影しておきます。
 
微妙に表示の一部ドットが、JR神戸、京都線の運行管理システムと異なるもの、面白いところ。

四条畷駅

イメージ 12
 
四条畷行(2つ上の画像)で四条畷に来た結果がこれだよ…
 
 
 
 
 
 
 
普通列車増発してくれ(泣)
 

忍ケ丘駅

イメージ 13
 
忍ケ丘駅の、改札前の電光表示板です。
 
 
武田尾(→画像)にも同じようなものがありますね。
 
 
どうしても天井からつらないといけないんでしょうか…?
イメージ 14
 
「東寝屋川」ゲット!
 
 
 
 
 
 
 
 
そして…
 
 

津田駅

イメージ 15
 
寝た駅としても有名な、津田駅に到着。
 
 
 
 
 
駅員さんに時刻表をもらいに行ったのですが、とても親切な方で、模範的な方だなと思いました。
イメージ 3
 
駅はこんな感じで、かなり寒かったです。
 
待合室もないですし、なにしろ、風は下の画像のように吹いてたんで…
イメージ 4
 
参考画像→
駅名標は約15度傾いています。
イメージ 6
 
「河内磐船」の表示をゲッ…ん?
 
 
○で囲んでいる位置が点滅していません。
 
イメージ 7
 
しかし、2つのうち2つともついてない→素子欠けの可能性はない。
 
 
 
そして点滅が始まりますが…
 
 
来た…表示が違う特殊なやつ…
 
大和路線環状線でも、6駅程度あります。
 
…が、JR京都線神戸線ではなく、宝塚線でも確認できませんでした。
 
環状系統しかないと思ってましたが、まさかあったとは…
 
 
イメージ 5
この駅の同志社前行のホームなんですが、少し特徴があります。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もともと島式ホームだったためか、○印の1番の乗車位置がありません。
 
そのため、電光表示板も「○2~8」と表示します。(通常は「○1~7」)


次回は、藤坂からです。
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved