園部の表示の謎を解き明かせ(第一回)

調査隊は園部へ向かう

イメージ 1
 
さっそく壮大に画像が失敗してるところから始まります(笑)
 
さて、今回のレポートは、嵯峨野線園部駅の乗車位置の色の謎を解く旅です。
この園部駅の色の違い、じつは規則性があるんです。
その規則性は後程…
イメージ 2
 
103系で大阪まで。
 
矢田から大阪方面、始発はこの電車なので、なんかお世話になってます。
ただ乗り換え時間が短いので、場合によっては内回りも使います。
 
内回りの電車はこの電車が新今宮につくころに、ちょうど入れ違いに発車します。
イメージ 6
 
大阪駅にて。
 
今日も583系の回送があるんでしょうか。前回と同じ位置に、「回送」の表示がありました。
 
 
別にここで踏みとどまってもよかったのですが、急いで次の始発の快速で京都へ向かいます。
イメージ 7
回送をとったのか、快速をとったのかわからない画像になったorz
 
できれば「快速」の幕で来てほしかったな~
 
 
移動中。
桂川を超えるあたりから、あたりは雪化粧でした。
園部が楽しみですな(笑)
イメージ 8
 
嵯峨野線ホームは朝からすごい混雑です。
 え
本数が本数ですからね。
もっと本数はあってもいい気がします。
 
…というか、日中20分間隔(快速除く)って(笑)
イメージ 9
天王寺で本来買う予定でしたが、みどりの窓口が開いてなかった(※朝5時なので当然のこと)ので、京都駅でこちらを購入。
 
この「冬の関西1デイパス」は、路線図内のJR路線が乗り放題になる切符です。
使い方によってはけっこうお得ですね。値段は高いですが。

表示調査「福知山行き」

イメージ 10
「意地でも座って撮影してやる」の結果がこれですよ…
 
表示は園部駅と同じものでした。
 
二条駅の電光掲示板は、処理落ちしてるのか表示が切り替わる瞬間に、同じ列車が表示されることもあります。
イメージ 11
 
となりの円町駅
ちなみにですが、上の二条駅のものともに、後程きれいに撮れたものを掲載する予定です。
 
「F」の部分ですが、切れてますが「たしかこうだった」というのを右下に合成で載せておきます。
イメージ 3
次は花園駅この駅も園部駅と同じでした。
以外と共通表示多いな…
 
案内用のスクロールでは、1番のりばと2番のりばのものを交互に流してたようです。
 
嵯峨嵐山、亀岡は、以前撮影してるので省きます。


イメージ 4
 
保津峡駅から。外はすごい雪です。
 
 
ちなみに、馬堀駅の表示は撮り逃しました(汗)
 
車内の温度も、肌でわかるほど京都駅発車時より下がっています。
外の気温はかなり低いんでしょうね…
イメージ 5
 
千代川駅にて。
 
駅名標のわずかな段差に雪が積もってました。
 
 
 
221系らしい走りで園部に到着。
意外と飛ばしてましたが、それでも50分程度かかります。


今回はここまでです。次回からは園部などでの調査記録です。
 
それでは~
 
 
Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved