JR(全般)

4文字幅の「貨物」表示

みなさま最終日お疲れさまでした。 悔いなくダイヤ改正を迎えられましたでしょうか? 今回のダイヤ改正は消える電車こそ多かったものの、音鉄的なネタとしてはあらかじめ収録していたものが多かったため特に急いて収録するものはなく、個人的にはかなり悔い…

検測列車キヤ141 @米原駅

お昼過ぎの米原駅。 ひと時にぎわせた2本目のSL北びわこも去り、静かな駅に戻ったころに彼はやってまいりました。 JR西日本における在来線のドクターイエローこと、キヤ141系です。 レールのゆがみや軌間の検測、信号設備や通信設備の検測を一挙に担って…

大阪駅の消えた”ダイヤモンド”

駅の表示というものは常に変更の可能性を秘めています。ソフトの更新、ダイヤの変更、駅員の気分…そういったものである日、急に変わったりします。 今回は駅設備の増設で消えてしまった表示のお話です。 今回の舞台は大阪駅の電光掲示板です。 すでに無くな…

ちょっと変わった播州赤穂駅の発車標

JR西日本の電光掲示板といえば!! 整然と並んだ種別、乗車位置、発車時刻、行き先に続いて煌々と赤く輝く遅れ表示。 電車の絵を出したりなど特別な芸はなくとも、非常に高い水準のドット打ちと視認性に優れた表示はある種の芸術ともいえる逸品です。 この発…

ラ・マル・ド・ボァ 試運転 @上郡駅

まずは活動報告からさせていただきたいと思います。 昨日10日、SUNTRAS放送で聞くことができる岡山から広島方面、伯備線方面の電車の放送をすべて集めてきました。 いろいろ思い違いをしていたせいで思い切った行動に出ることになってしまったのですが、そ…

天王寺駅の優れた手作りサイン集

環状線の南の玄関口、天王寺駅。 この駅では数年前から、1人の駅員さんの趣味と思われる凝られた手作りサイン(野良サイン)が登場しだしました。 現在天王寺駅では、東口(都ホテル側)のリニューアル工事と、そこからつながるこ線橋の耐震工事を行ってい…

大阪環状線の駅英語放送の問題点

JR西日本が誇る駅構内案内放送システムSUNTRASが、多言語案内という点において優れているのは皆様ご存知のことと思います。 日本語で流した種別と行き先はもちろん、停車駅、両数、乗車位置、遅れ、到着までの所要時間、そしてのりばや行き先の変更まで、あ…

関空/紀州路快速・関西空港/“和泉砂川”行き

2017年10月29日、先週に続き近畿を再び台風が襲いました。 幸いにも雨風は前回ほど強くなく大きな被害は出ませんでしたが、降り続いた雨で地盤が緩んでいるところもあったようです。 14時半ごろ、阪和線の和泉砂川から和泉鳥取間で路盤流出が発生し、全列車…

103系、最終日の車内放送

2017年10月3日、午前11時20分。 定刻より1分遅れてホームにやってきたのは、環状線の顔ともいえるオレンジ色の103系。 大阪環状線の一時代をほぼ半世紀に渡り担った偉大な功績者が、同時刻をもってその任務を無事終えました。 今回は、日常の中の通勤電…

京都駅東地下改札の電光掲示板がフルカラーに(後編)

こちらの記事では同時に設置された16ドットフルカラー発車標による新幹線の発車案内の様子と、先の記事の在来線16ドット表示のものについて補足を行います。 在来線のものの目と鼻の先、と言ってもこちらは改札の外に設置されているという大きな違いがありま…

京都駅東地下改札の電光掲示板がフルカラーに(前編)

見慣れた駅の一部が今、大きく変わろうとしています。 元来JR西日本では、在来線の発車案内に費用が安価という点から設置しやすい、3色LEDを設置してきました。 (LED素子自体は2色ですが、発色可能な色が赤、オレンジ、緑の3色であることから、この記事では…

大和路線 久宝寺行き 【切り替え工事に伴う行き先変更】

5月13日から5月14日にかけて、大和路線柏原駅構内にて周辺道路の工事の影響で線路切り替え工事が行われ、このため最終の王寺行きが久宝寺止まりに変更となりました。 今回はこの久宝寺行きの様子を少しだけ見てまいりましたので、簡単にまとめておきます。 …

阪和線の駅表示に変化が…。

現行の阪和線システムは唯一、旧システムの終わりと新システムの生い立ちを見てきたシステムゆえ、少なからず思い入れがございまして。 最近は223系、225系といった3ドア車が普通にも充当されるようになり、それが原因なのか「一部駅で表示が変化した」とい…

新大阪駅 新しい発車案内が稼働開始!(後編)

新大阪駅の新しい発車標探訪録。 前編では11番~14番のりばの表示をご紹介いたしました。 確かに個々の表示自体は見やすい物の、果たして利便性が良いかと言われれば首をかしげてしまう新表示。 後編では前編と逆に、一番南側にある北近畿方面の特急発車のり…

新大阪駅 新しい発車案内が稼働開始!(前編)

大阪の陸の玄関口、新大阪駅。 ひっきりなしに発着する新幹線や、北近畿や山陰、北陸への特急が交わる節句点でもあり、もちろん慌ただしく地域の足を支える在来線も交わるこの地点で。 多くの出会いや別れ、新たな旅立ちを支えてきたこの駅で。 度々問題とさ…

「幕のロゴはLED表示にできるのか」という議論

広島地区の威信をかけた新車、Red Wingこと227系を皮切りに導入されたこちらの形式のフルカラーLED表示機。 MSゴシックなるWindows標準装備のフォントが用いられているのが特徴的です。これは表示機や表示データを製作している、小糸製作所がドット打ちをさ…

阪和線 3ドア普通 定期化

今回の225系5100番台は今までとは異なり、普通列車にいつまでも残っている国鉄型車両を文字通り「追い出す」ための新型車両ですので、これまでと打って変わり普通にも3ドア運用が必然的に増えることになります。 それはもうもちろん格段に…10本に1本は「定期…

225系5100番台 快速・御坊行き

7月1日に営業運転を開始したばかりで、運用範囲が「阪和、環状、関西空港」と記されていたにもかかわらずきのくに線へと乗り入れている225系5100番台さん。 昨日も 7月2日も見事に御坊行きに充当されていまして、その様子を撮ってまいりました( ・ω・)b 側…

阪和線新型車両 225系5100番台デビュー!(後編)

225系5100番台に関する記事、2枚目です。 今回は4両編成時の転落防止幌や、新型車両の運行開始に伴って整備された乗車位置や「表示」などを見ていこうと思います。 転落防止幌 4両編成では関空/紀州路快速など併結運転にガンガン入りますので、223系などで…

阪和線新型車両 225系5100番台デビュー!(前編)

いよいよ待ちに待った阪和線の新型車両が運行開始となりました! 225系5000番台2次車(5100番台)では、設計元となった225系を皮切りに導入された「クラッシャブルゾーン」を取り入れることで耐衝突時の安全性向上が図られているほか、227系の設計を流用しさ…

続、寺田町の駅名標

以前のご様子はこちらから( ・ω・)つ http://blogs.yahoo.co.jp/haruki1127sport/13417942.html 数多の改良工事を経、さらに大空襲の戦火を逃れ、ずっと寺田町駅を見守り続けてきたあの寺田町の駅名標が。 正式に保存されることが決定しておよそ半年、ついに…

「はるか」号の鶴ケ丘臨時停車の様子

「アーバンネットワーク」の欠点としてよく挙げられるのが、過度な直通による「遅延の連鎖」。 この「遅延の連鎖」に最も高い頻度で巻き込まれるのが、阪和線の特急「くろしお」や関空特急「はるか」と言われています。 そもそもの現況が阪和線だったりする…

関西空港駅に新放送登場! なんと南海までSUNTRAS型放送に!?

やっと編集終わったー(*´∀`*) ってことで、こちらでもご報告を。 一昨日の2月19日、関西空港線 関西空港駅の放送の更新が行われ、なんと 南海線を含めた全ホームが 特殊なSUNTRAS型放送を用いた案内放送に変わりました。 通常のSUNTRASでは、両数の案内は「…

天王寺駅 液晶ディスプレイ 追加2+遅延(大和路線 人身事故)

数回にわたってお届けしております、天王寺駅に新しく整備された液晶ディスプレイを用いた発車標の紹介記事、3作目は遅延時の様子をお届けします。 本日15時ごろ、大阪環状線 天王寺駅 18番のりばにて人身事故が発生したため、阪和線は直通運転を中止し、関…

天王寺駅 液晶ディスプレイ 追加1

早朝だけに見られる、数本しか存在しない列車の表示を集めてきました。 大和路線 奈良経由京都行き 大和路線に早朝に数本存在する、奈良経由 奈良線内快速運転の京都行きです。 こちらも、電光掲示板に準じた表示となっています。 電光掲示板と異なり、「奈…

221系 車内表示が変更!

型にはまった表示しかできず、大阪環状線周回列車の場合でも「普通・大阪環状線行き」としか表示できないことから、少々ネタにされてきた221系。 体質改善を受けた車両でも、JR西日本らしくその素っ気なさが変わらず残ってしまい、笑いものにされていました……

天王寺駅 液晶ディスプレイ稼働開始 おまけ

天王寺駅で新しく稼働を開始した、「液晶ディスプレイ」に関連するおまけです。 本編はこちらからどうぞ。 きっとどこかに…いや、けっこう身近に、この素材が必要な方が居らっしゃった気がして。 方面別のラベルの部分を集めておきました。 おそらく下の2つ…

天王寺駅 液晶ディスプレイ 稼働開始!

何度か取り上げてきました、天王寺駅の液晶ディスプレイがついに稼働を開始していましたので、取り上げておきます。 動画で動作をご覧になりたい方は、次のリンクからYouTubeへ飛んでください。 (今回は動画の貼り付けは行いません。ご了承ください…) http…

嵯峨嵐山駅 多言語放送と、中途半端に終わったサインシステム更新

京都でも指折りの観光名所である嵐山。 JR線での最寄り駅は、ご存じ嵯峨野線(山陰線)の「嵯峨嵐山駅」であり、ジャパンレールパスを利用する方々が多数利用します。 JR西日本としてはお得意の多言語案内放送でなんとかしたい! でもSUNTRASをそのためだけ…

天王寺駅 謎の液晶ディスプレイが設置されてました。

本日天王寺駅を利用したところ、数か所で謎の液晶ディスプレイの設置を確認しました。 設置されているディスプレイは、運行情報などを表示するものなどとほぼ同じ型で、ちょうど各路線の案内をできる台数分設置されていました。 何の前情報もなく設置されて…

Written by Yatatetsu ... All Rights Reserved